every メンテナンス 【エブリイ】クラッチケーブルの取り回しが悪い問題【DA17V 5MT】 エブリイDA17Vの5MTで話題になっているギヤの入りが悪い問題ですけど、先日ディーラーにそれとなく聞いてみたら、対策部品も出ていないし、そんな話知らないとの塩対応をいただきました。知ってて言ってるのか、本当に知らないのか、どちらも問題なの... 2023.02.19 every メンテナンス
every メンテナンス 【エブリイ Join ターボ】リヤデフオイルの交換【DA17V】 メーカー指定の交換時期はまだまだ先ですが、リヤデフのオイルを交換しました。17,000km走行したエブリイが吐き出したオイルの色を見ていってください。交換する理由デフオイルのメーカー指定の交換時期は、40,000km (シビアコンディション... 2023.02.07 every メンテナンス
every メンテナンス 【エブリイ Join ターボ】整備に必要な数値一覧表【5MT 4WD】 整備するときにいちいち調べるのが面倒なトルクなどの数値を一覧表にしました。ガレージの壁に貼っておくと便利です。ファイル置いておきますのでよろしかったらどうぞ。エブリイ バン ジョイン ターボ 5MT 4WD(EBD-DA17VのII型)を対... 2023.01.30 every メンテナンス
every メンテナンス 【Vgate】ちょっと高めのOBD-IIアダプタを買ってみた。【vLinker MC】 車両の状況を把握するために、中華製格安OBD2のアダプター(ドングル)とスマホを使っていましたが、今回、少しまともそうなOBDアダプターを買ったので、ちょこっと紹介です。アダプター選定で悩んでいる方は参考にしてみてください。OBDアダプター... 2023.01.13 every メンテナンス
every メンテナンス 【エブリイ】ガレージジャッキ支持位置とリジットラック支持位置【JOIN ターボ 5MT】 取扱説明書にも書いてはあるんですけど、ガレージジャッキの支持ポイントとリジットラックの支持ポイントを今更ながらに確認します。具体的なジャッキアップ方法には触れてません。その代わり、水平に持ち上げるためには前後リジットラックの高さの差はいくら... 2023.01.12 every メンテナンス
every メンテナンス 【エブリイ】 ユーザー車検に行ってきたよ。【DA17V】 少し前の話になりますが、EVERY Join ターボ 5MTのユーザー車検に行ってきました。4年経過で2回目の車検です。行ったのは徳島県の軽自動車検査協会。この記事の内容は二年後の自分に対する備忘録としての意味合いもありますが、多分基本的に... 2023.01.04 every メンテナンス
every メンテナンス 【エブリイ】オーディオ系統の配線図【JOIN ターボ 4WD 5MT】 前回は電源周りの回路について解説しましたが、今回はオーディオ系統の回路を見ていきます。サービスマニュアルでは、各系統がバラバラに書かれており、電源からオーディオ本体までやイルミネーションやパーキングブレーキの信号まで含めた全体が掴み辛いので... 2022.03.18 every メンテナンス
every メンテナンス 【エブリイ】電源回路の配線図および、ヒューズ接続先【JOIN ターボ 4WD 5MT】 新たな電装品の電源取り出し場所を決定する場合にテスターなどを用いて探すことがありますが、その配線がどのような経路でそこに至っているのかを把握しておくと、トラブル時の対応やヒューズ容量が適切かどうかなどの判断に役立ちます。そこで今回は、ヒュー... 2022.03.13 2022.03.14 every メンテナンス
every メンテナンス エブリイ Joinターボ / バッテリー上がるの早くない? / 暗電流の測り方 / サーキットテスターのみ 一ヶ月程度エンジンをかけないで放置していると、エンジン始動どころか、キーのリモコンさえも動作しなくなるほど電圧降下が発生します。前回、CCAを測定してバッテリーはまだ元気であることを確認しましたので、今回は暗電流を測ってみました。適切なレン... 2022.02.28 every メンテナンス
every メンテナンス エブリイ Join ターボ / バッテリー上がり バッテリーテスターでCCAをチェックしてみた これで二回目のバッテリー上がり。何だかんだで乗ることが少なくなっているエブリイなんですが、一ヶ月ほどの放置でバッテリーが上がってしまいます。前回も同程度の放置期間で始動不能となっています。電圧は8V程度まで低下していました。放電終止電圧以下... 2022.02.21 every メンテナンス
every メンテナンス エブリイ Joinターボ DA17V サイドブレーキ 調整 4WD 5MT サイドブレーキの引き代の調整をします。サイドブレーキの引き代が変化する原因にはいろいろあり、何が要因でそうなったかを見極めることは大切です。それによって整備する場所が変わってきます。今回の記事はそういった原因を究明する話ではなく、単純にワイ... 2021.11.01 every メンテナンス
every メンテナンス 【エブリイ】エンジンオイルとオイルフィルターの交換はジャッキアップ無しで出来るのか?【Joinターボ 4WD 5MT】 いつもであればジャッキアップして、車両の下に潜り込んでエンジンオイル及びオイルフィルターを交換しているのですが、ジャッキアップすらも面倒くなったので、全く車両を持ち上げること無く交換ができるのかどうかやってみました。また、今回からエンジン添... 2021.09.24 2023.03.08 every メンテナンス
every メンテナンス エブリイバン フロントドア内張の外し方 JOIN ターボ DA17V スピーカーを取り替えたり、遮音、防音の部材を入れるときにドアの内張を外す必要がありますが、初めての取外しは何処にクリップや引っ掛かりがあるのかわかってないのでちょっと戸惑うことがあります。今回、内張を外す機会があったので、パワーウインドがオ... 2021.03.21 every メンテナンス
every メンテナンス エブリイ サービスマニュアルが見られなくなった DA17V 車いじり大好きな人にとって無くてはならないもの。サービスマニュアル。久しぶりに見ようと思って開いてみると挿絵が見られなくなっていました。原因はフラッシュプレイヤーの終了です。対応策はあるのでしょうか。購入バージョンと今までの制限今乗っている... 2021.02.21 every メンテナンス
every メンテナンス エブリイバン JOINターボ クラッチ調整 購入したときにまず最初に何じゃこれと思ったのがクラッチのつながる位置。むちゃくちゃ奥でつながる。完全に切れてないんじゃないかと思うくらい奥の方でつながる。ディーラーさん、これいくら何でもって感じ。これが標準なの?標準だとしてもこれは許せない... 2021.02.20 every メンテナンス