【Vgate】ちょっと高めのOBD-IIアダプタを買ってみた。【vLinker MC】

every メンテナンス

車両の状況を把握するために、中華製格安OBD2のアダプター(ドングル)とスマホを使っていましたが、今回、少しまともそうなOBDアダプターを買ったので、ちょこっと紹介です。アダプター選定で悩んでいる方は参考にしてみてください。

OBDアダプターを買い換えようと思った理由

OBDアダプター。こんな安いものを繋いで大丈夫なのか?って思ったことありませんか。
私の場合、過去に1000円前後のものを何個か購入してきました。そのうち2個ほどが動作しなくなりましたが、幸い自動車のコンピュータ側が壊れた経験はありません。これは運が良いだけなのか?やはり不安であることに間違いはありません。そこで、今回少し高級そうなアダプターを買ってみようと思ったわけです。

Vgateという選択肢

中華製の激安アダプターを選択から外すと、選択肢はあまり残っておらず、OBDLink の LX(アマゾンの検索結果にリンク) が候補として上がってくるのですが、いかんせん高すぎます。で、もう少し安くてまともそうだったのが、Vgate の vLinker MC(アマゾンの検索結果にリンク) というわけです。アマゾンでの価格では、OBDLink も vLinker も大して差がありませんが、AliExpress だと vLinker(AliExpressのVgate Official Storeでの検索結果にリンク) の方が安く買えたりします。
というわけで、かなり安直な選択ですが、OBD Info-san! というアプリを開発されている方のブログにもOBDLinkと共に取り上げてあったりで、中国製といえどもなかなか信頼できそうだったので選んでみました。

MCには三種類、どれを選ぶ

vLinker MC には接続方法の違いで三種類のモデルが存在します。異なるのは接続方法のみでサポートされるプロトコルは三つとも共通と思われます。

MC+

スマホとの接続がBT4.0で行われます。こちらですとAndroidとiPhoneの両方に接続できるらしいです。無印MCより少しお高めです。iPhoneに繋ぎたい方はこちらになると思います。

MC

BT3.0で接続されます。Androidが対象です。iPhoneは繋がりません。三つの中では一番安いです。Androidだけで良い方はこちらですね。私です。

MC wifi

wifiで接続したい方はこちらです。

Old case

また、今はもうあまり出回っていないと思いますが、筐体が旧タイプのものもありましたので、購入時にはご注意ください。機能は同じだと思います。こちらも接続方法の違いで三種類ありました。これらは色こそ違えど、ケース形状がOBDLinkの製品と酷似しているのが中華製品らしいです。

そっくりさんです。

購入品

んで、購入した現物がこちら。AliExpressで4,500円程度でした。格安品とは一線を画す箱とウレタンフォームに守られていました。

説明書は英語のみです。

MC+の方ですけど、説明書を翻訳したサイトがありましたのでリンク貼っときます。MC用とは少し違います。

vLinker MC+ クイックユーザーマニュアル

ELM327の対応バージョン

私が購入した vlinker MC が対応しているOBDのコマンドはバージョン2.3の一部までのようです。

ただ、Vgateのサイトにアップグレードファイルが頻繁に公開されているようですので、現在はもう少し対応しているかも知れません。私はアップデート方法が今ひとつはっきり分からないので、アップデートに踏み切れていません。詳しくはVgateの公式サイトを見てみてください。

接続及び、使用状況

Android(Aquos sense3)との接続はもちろん、私の所有しているエブリイ(DA17V)、デミオ(DJ5FS)、セロー250(B7C4)の三台全てで問題なく通信が出来ています。中華製激安アダプターと比べて何か優位なところがあるかというと、安心感以外では全く感じていません。通信の速度が速いらしいのですが、タコメーターみたいに連続的なデータの取り出しを行う用途に使っていないので分からないだけかも知れません。
あと、便利な点として、イグニッションオフ時にアダプターがスリープ状態になるらしいです。本当にスリープするのか、また、スリープ時の消費電力については調べていないので分かりません。私の使い方だと使用後は必ず外すので関係ないんです。

あとがき

vLinker MC がお薦めなのかどうか? 格安品の数倍のお金を払ってまで買う価値があるのかどうか?
正直申し上げて、分かりません。でも、私は買って後悔はしていませんし、次買うとしてもこれを選びそうな気がします。理由を明確に述べられないのですけど、格安に戻りたくない気持ちを抱かせる商品なんですよね。何だか煮え切らない結論ですみません。
最後に一言。もちろん技適マークついてません。

では、今日はこの辺で。

コメント

スポンサーリンク