WordPressの投稿画面で記事を書いている途中で、右上にある”下書き保存”で保存することがよくあるのですが、これを押すたびに画面右側の”○件のリビジョン”の件数がどんどん増えていってしまいます。これって何件まで増えるんだろう?サイトのディスク容量を圧迫したりしないんだろうか?と疑問に思ったので、色々調べてみました。結果、今回はWP-Sweepというプラグインで不必要なリビジョンを削除してみます。
そもそも、リビジョンって?
WordPressに標準で搭載されている機能で、WordPress.orgのrevisionのページによると、下書きを保存したときや、公開済み投稿を更新したときに、リビジョンが作成され、過去の任意のバージョンとの比較や復元が出来る機能ということです。投稿ページ、固定ページ共に作成されます。デフォルトではリビジョンの件数に制限は無いようです。便利な機能ではありますが、保存、更新をする度にどんどんファイルが増えてサイトのパフォーマンスに影響が出るといった記事も確認できました。具体的のどの程度影響があるのかを検証したサイトには巡り会えてません。きっと、私のサイトのようなこぢんまりとしたところでは関係ないような気もします。
自動保存との関係は?
自分で保存・更新したときにリビジョンが作成されるのはわかりましたが、定期的に行われる自動保存との関係はどうなっているのでしょうか?先ほどのWordPress.orgのページによりますと、任意の保存・変更でのリビジョンとは関係なく、自動保存は投稿ごとに最大一つまでで、以前の自動保存を上書きするので、データベースが肥大していくことはないらしいです。
また、公開済みの投稿を上書きするわけではなくコンテンツが自動で入れ替えられることもないようです。
自動保存されたファイルを復元する方法までは調べてません。必要に迫られたときに勉強します。
対処の方向性
必要のないリビジョンはない方が良いことはわかったので、それを制限する方法を考えていきます。
データベースの肥大を防ぐための方法として
- そもそもリビジョンを作成しない。
- リビジョンの作成数を制限する
- 出来てしまったリビジョンを削除する。
の3つがあります。単独または合わせ技で対処していくのだと思います。ただ、未だにリビジョンの機能を使ったことが無く、どの程度過去に遡る必要に迫られるのか今ひとつわからないので、今回はリビジョンは制限なしに作り、もう必要ないと判断した時点で、出来てしまったリビジョンを削除することで対処します。いろいろあるプラグインから選んだのはWP-Sweepです。選んだ理由は、「なんだか使いやすそう。しらんけど。」といった、極めて無責任なものです。
WP-Sweepのインストール
WordPressのプラグイン新規追加の画面の検索枠にWP-Sweepと入力して検索します。
[今すぐインストール]をクリックします。
インストールが完了すると[今すぐインストール]が[有効化]になりますので、クリック。
新規追加の画面で有効化しなくても、インストール済みプラグインの画面で有効化できます。
WP-Sweepの使い方
正常にインストールと有効化が出来ていれば、ツールの中にSweep(データベース掃除)が表示されますので、クリック。
「掃除をする前に、まずデータベースをバックアップしてください。」とでますので、そうした方が良いのでしょう。バックアップについては別記事で解説します。
バックアップが完了しましたら、この画面に戻り、リビジョンの行の[掃除]をクリックします。
リビジョンの数が0となり削除完了です。
リビジョン以外にもいろいろ表示されます。何のファイルか理解できていないものは消さない方が良いと思います。
使ってみての感想を一つ
リビジョンの削除を行うと固定ページを含めてすべての投稿のリビジョンが消えてしまいます。
リビジョンを残したい投稿を除外できるとより宜しいのかと。
まとめ
WP-Sweepを使ったリビジョンの削除方法を調べてみました。かゆいところに手が届かない感が否めないですが、簡単に削除できるという点では良いプラグインだと思いました。
このプラグインを使ってリビジョンを削除した後に、リビジョンを管理できる違うプラグインと入れ替えたときに何か相性問題が起きるのではないかといった不安がありますが、いかがなんでしょう?
WordPressの動作が私にとってはブラックボックスです。構造は知らないけど自動車運転出来てる人みたいな感じでしょうか。なんとか.phpとかの中身がわかるようになればもっと楽しいんだろうなと想像します。色々調べて何かわくわくしましたらまたご報告します。
コメント