every メンテナンス エブリイバン JOINターボ クラッチ調整 購入したときにまず最初に何じゃこれと思ったのがクラッチのつながる位置。むちゃくちゃ奥でつながる。完全に切れてないんじゃないかと思うくらい奥の方でつながる。ディーラーさん、これいくら何でもって感じ。これが標準なの?標準だとしてもこれは許せな... 2021.02.20 every メンテナンス
部品・用品レビュー セロー250 グリップヒーター ENDURANCE:HG120 冬の必需品、グリップヒーター。あったかいのはわかる。でも気になるのは、貧弱なACジェネレーターとバッテリー。オフロード車にも取り付けできるのか。製品紹介、取付詳細、そしてインプレッションまで。グリップヒーター購入検討中の方の参考になります... 2021.02.19 2021.03.04 部品・用品レビュー
serow メンテナンス セロー250 タコメーターを表示 OBD2 のつづき 前日の投稿でセロー250にスマホを繋いでタコメーターを表示してみました。この時に使ったアダプターの内部の結線がどうなっているのかとか、スキャンツールのお薦めが無いのはなぜかなど、もう少し踏み込んだ話しをしておきます。こんなことに興味のある... 2021.02.18 serow メンテナンス
serow メンテナンス セロー250 タコメーター表示 OBD2 自分で整備をしていると正確なエンジン回転数を知りたいときがありませんか?以前のモデルはメーター横のボタン操作で回転数を表示できるモードに入ることが出来たらしいのですが、2018年以降のモデルはこの表示が出なくなりました。いったんは諦めてた... 2021.02.17 serow メンテナンス
WordPress WordPress リビジョン作成数の制限 プラグイン編 WordPressに関する前回の記事で、最適なリビジョンの作成数がまだわからないので、作成数は制限しないで、出来てしまったリビジョンを後でまとめて削除する方針としました。がしかし、違った問題でリビジョン数が気になり始めました。それは、記事... 2021.02.16 WordPress
部品・用品レビュー セロー250 ウィンドスクリーン 格安で大丈夫? オフロード車にウィンドスクリーンは邪道かな~。でも、冬場のツーリング、快適なんだろうな~。一度試してみる価値はあるよな~。純正のスクリーンか、社外のセロー専用品か、はたまた汎用品を頑張って付けるのか。こんな感じでスクリーン選びが始まりまし... 2021.02.15 2022.07.17 部品・用品レビュー
WordPress WordPress リビジョンを削除する WP-Sweep WordPressの投稿画面で記事を書いている途中で、右上にある”下書き保存”で保存することがよくあるのですが、これを押すたびに画面右側の”○件のリビジョン”の件数がどんどん増えていってしまいます。これって何件まで増えるんだろう?サイトの... 2021.02.14 WordPress
demio メンテナンス デミオディーゼル 燃費直結のDPF再生間隔を探る【DJ5FS】 今日のお題は本ブログ初登場のデミオディーゼル。DPFの再生間隔に関する話題です。初登場ですので車両の紹介を少々。2015年6月、デミオディーゼルを新車で購入。型式はDJ5FSです。マツダが1.5Lディーゼルを投入して1年弱でしたので、リコ... 2021.02.13 demio メンテナンス
部品・用品レビュー セロー250 純正ブラッシュガードを装着 【カスタム】 今日のお題はこちら。純正ブラッシュガード。webikeで購入しました。値引きがあったときに買ったので税込み2,926円でした。今はこちら。転倒したときにレバーを守れるようなごっつい物も検討したのですが、主な目的が手の寒さ対策なので純正のこ... 2021.02.12 2022.07.17 部品・用品レビュー
every メンテナンス エブリイバン 燃費報告 JOINターボ 4WD 5MT DA17V さて、エブリイの記事初回は燃費の報告からです。 カタログ燃費 まずは私が乗ってるエブリイの紹介から。購入は2018年(平成30年)11月30日。エブリイバン(DA17V) JOINターボ 4WD 5MT です。他のグレードの4... 2021.02.11 every メンテナンス
部品・用品レビュー セロー250 ミラー替えました。カスタムの第一歩 ラジカルミラーの概要 今日、替える用品はこれ。タナックスのナポレオンラジカルミラー。型番はAU-10。 メーカー公式サイトはこちら。リンク開くとAU-8がまず表示されますが、セローに合うのはAU-10。間違いのないように。左右... 2021.02.10 2022.07.17 部品・用品レビュー
serow250 B7C4 どうしてセロー250を選んだのか。後悔はない? 2020年10月24日。セロー250ファイナルエディションを手に入れた。 なぜ、セローを選んだのか?決め手となったのは?スペックなのか?対抗車種は? そして後悔していないのか? 今、セローを購入しようとして悩んでいる人に... 2021.02.09 serow250 B7C4
serow メンテナンス セロー250 新車を購入 今すぐやるべきメンテナンス 納品された新車。新車なんだから触るところなんてないよ。そんなこと思ってませんか? 万人向けに組み立てられたハンドル、レバー類の角度やワイヤーの遊び。デフォルトに自分が染まるんじゃ無くて、自分の好みに愛車を染めていきましょう。カスタム... 2021.02.08 serow メンテナンス
serow メンテナンス セロー250(B7C4) 燃費は? 航続距離は? 今回のお題は燃費。実燃費はどれくらい? スペックのおさらい カタログ上の燃費はいくらでしたっけ? 60km/hの定地燃費値が48.4km/L WMTCモード値が38.7km/L ガソリンタンクの容量... 2021.02.07 2021.02.11 serow メンテナンス
serow250 B7C4 セロー250ファイナルエディション 新車はいつまで買える? セロー250ファイナルエディション。買おうかどうか悩んでる人、まだきっと多いですよね。新車はいつまで買えるのか? 答えは誰にもわからん、が正解なのでしょうけど、それじゃあんまりなので、少し数字を追って状況を見てみることにします。 ... 2021.02.06 serow250 B7C4